アメトークでキャンプ芸人特集第二弾!
2019年の2月にアメトークでキャンプたのしい芸人特集がありました。
その時にはバイきんぐ西村、ヒロシ、うしろシティの阿諏訪、たけだバーベキュー、千原ジュニア、フットボールアワーの後藤、天津の木村がゲストで出ていました。
その第二弾が放送されました!
今回のゲストは
バイきんぐ西村、ヒロシ、うしろシティの阿諏訪、じゅんいちダビッドソン、たけだバーベキュー、千原ジュニア、バカリズム。
- 焚き火会(西村、ヒロシ、阿諏訪、じゅんいち)がソロキャンガチ勢
- たけだバーベキュー、千原ジュニアのグルキャン勢
- バカリズムのグランピング勢
というスタイル別になっており、それぞれ何が楽しいのかということを面白くプレゼンしていました。
では、出てきたキャンプ道具(で、自分が判別できたもの)を紹介していきます。また見直して追加するかも。
キャンプたのしい芸人第二弾に出てきたキャンプ道具
ヒロシ
スタジオに持ってきていたマットはサーマレストのもの。
ハンモックにのって撮影した動画もでてました、ハンモックはDDハンモック。
鉄板はmooseのフライアン。取っ手がなく、枝を使って取っ手にできる四角型のフライパンです。
下のリンクは小さなサイズのものなのでご注意ください。(普通サイズのものは今現在売り切れていて表示できませんでした)
焚き火台はピコグリル。リンクは貼っておきますがamazonで買うと高いので注意です。
正規品を販売しているサイトで購入するのをお勧めします。今は品切れしているようですが、ちょくちょく補充されているようです。
火にかけていたボトルはPATHFINDERのもの。
じゅんいちダビッドソン
バターを炎上させていたフライパンはブッシュクラフトインクの焚き火フライパンです。
カツオを炙った藁(笑)
武田バーベキュー
キャンプ料理といえば武田バーベキュー。今回はそこまで見せていませんでしたが、武田バーベキューはキャンプ料理をするだけではなく料理の過程とプレゼンが素晴らしいんですよね。
トマト煮込みを作っていたのはステンレス製のダッジオーブンでしたね。
ちらっと映ったツーバーナーは(たぶん)SOTOのGRID。クールなやつです。
千原ジュニア
千原ジュニアがこのキャンプ芸人の枠ででるとなぜか常にデレデレしているという謎の現象がおきるのが面白い。
ジュニアはコールマンヘビーユーザーであることが判明。
薪割りしつつ焚き火していた焚き火台はこれかな?
うたた寝していたベンチはこちら。
西村
瓦も見つけたかったのですが楽天で淡路瓦と検索してもこれだというのが出てこず残念。
この記事内に出てきた別記事
焚火料理に特化した焚火台を発売中!

X字のダブル五徳で焚火料理が楽しめる焚火台「焚火コンロXX」発売中です。
ベストオブベスト!個人的ベストキャンプ道具

今まで買ったものの中で本当に買ってよかったものをまとめた記事です。