焚火料理用の焚き火台を開発しました!
焚き火をしているとどうしても見ているだけではなく使いたくなる性分でして、火を使うことが楽しくなるような、焚き火料理を楽しむことができる焚き火台を考えられないかと頭をひねりにひねりまして、ついに開発することができました。
DIYでは不可能なので、協力会社さんを探して、設計したものを作っていただきました。
開発の苦労などはまた別の機会にしますが、試作を重ねまくりました。
焚火コンロXXについて
商品名にコンロとあるように調理に使うことをメインの目的としています。
X字の五徳が並んでいるデザインで、五徳に調理器具を2つ乗せて同時に調理ができるようになっています。
薪を燃料として焚き火で料理をするのが楽しくなるようなものを目指しました。
フラットな火床で、薪や炭の位置を調整することで火力調整ができるようになっています。
フレームに薪を立てかけて焚火をすることもできます。上昇気流が燃焼を促進してくれます。
焚き火台を作るにあたって優先したこと
- すでにあるもののコピーではなく、オリジナルのデザイン
- 五徳付きで調理に使える、ダッチオーブンも置ける
- 調理器具を置いても薪が追加できる
- 火床はフラットに
- 収納サイズはできるだけコンパクトに
- 40cmの薪も置ける
- 接続の金具を使うとどうしてもそこが壊れる原因になりやすいため、接続金具を使わないように
できれば軽くしたい、とか、パーツは少なくしたい、とか思いはありましたが、上記のことを優先して考えました。
詳しくは別サイトにまとめましたのでそちらをご覧いただくとわかりやすいかと思います。
焚き火コンロXXの仕様
- 重量:約2kg
- 組み立てサイズ:W430mm×H230mm×D210mm
- 収納サイズ:W320mm×H230mm×D25mm
- 素材:ステンレス
- パッケージ内容:焚き火シート、ベルト、フレーム×4、ロストル×2、灰受け×2
どうしても灰が飛びやすいため、焚き火シートを付属品としています。風防もオプションで用意しています。
60cm四方のカーボンフェルトをカットしたものになります。
販売ページはこちら(BASE)
現在予約受注中です。10月末発送予定となっております。
初回発送分のみ20%OFFです。よろしければ検討お願いします。
開発にあたって考えたこと、苦労などをハピキャンに書きました!
ハピキャンに、焚き火台について・開発中に考えたこと、開発の苦労など書かせていただきました。
https://happycamper.jp/_ct/17396619
その中に書ききれなかった、協力会社ZANさんへのQ&Aがありますので書いておきたいと思います。
金属加工の協力会社を探している方の参考になれば!
ZANさんへ質問!
今回多大なご協力をいただいたZANさんへ質問してみました。
Q.ZANさんについて教えてください
→ ステンレス、チタン、アルミ等の金属で製品を作る事を得意としております。
金属板をレーザー加工機で切断し、パイプを曲げて溶接し、綺麗に磨いて製品にする仕事が多いです。
Q.レーザーカット以外で焚き火台につかえそうな得意な加工を教えてください
→ そうですね、焚き火台で使えそうな加工ですと、チタンの加工ではないでしょうか。
チタンは熱電導率が極めて低く、焚き火等の熱で反りが発生しにくい特徴が有ります。
曲げ、プレス、溶接、研磨等全般的に加工が可能です。
Q.手書きのイメージから図面を起こしていただけますか?その場合、どの程度細かく書いたらいいでしょうか?
→ 手書きイメージや写真から図面を書くことは可能です!寸法など分かる範囲で書いていただければ大丈夫です。
見積りだけで有れば、ある程度の寸法がは入っていれば金額を出せます、製作する時に図面費用が少々掛かりますが・・・
大事なポイントを教えていただき、あとはお任せしますと言って頂ければ、何となくで製作することも可能です。
Q.こういうデザインは料金が高くなっちゃうよ、というのを教えてください。
→ レーザー切断加工での料金の話を致しますと、板の厚み、大きさ、切断距離、穴の数、切断枚数で費用を出しています、例えば寸法が大きくなると材料費、切断費、梱包費、送料等が上がって行きます。
デザイン(形状)で価格が高くなることは少ないのですが、大きな穴が空いている形だと捨てる材料が多いのでどうしても割高に感じてしまいます、その部分で切断出来ると小さなものを注文頂けると少々安く製作出来ます。
Q.ぶっちゃけ個人のお客さんを相手にするのって大変じゃないですか?
→ 一般のお客さんと取引は大変な場合もあるのですが、企業さん相手と変わらない感覚で取引は出来ていますよ。
私は「ものづくり」がすきなので、沢山のお客さんと取引出来るのはとても楽しいです、学生さんの卒業制作やロボットの部品、大学のフォーミュラカー部品、看板、等々、問合せが来るだけでも嬉しく思います。
この記事内に出てきた別記事
焚火料理に特化した焚火台を発売中!

X字のダブル五徳で焚火料理が楽しめる焚火台「焚火コンロXX」発売中です。
ベストオブベスト!個人的ベストキャンプ道具

今まで買ったものの中で本当に買ってよかったものをまとめた記事です。