炒めるための網という新発想
火で調理するための網というと思い浮かべるのは隙間の空いたものですが、この炒める焼き網は目が細いのです。
そのため、普通の網であれば焼くことのできない焼きそばを焼くことができる優れものなのです。
実際使ってみた
炭火(熾火でも可)で炒めたいので炭に着火しておきます。
まず、焼きそばをほぐすために深めのクッカーに焼きそばを入れて少し水を入れて熱します。
また野菜を別のクッカーで炒めておきます。
こちらが炒めるための網です。
麺が十分にほぐれたら網に焼きそばを載せます。
この網、不思議なことに全然くっつきません。網が細いのがいいのでしょうか。
写真だとわかりませんが、焼きそばの水分が飛ぶまでやります。
最後に野菜とソースと混ぜて出来上がり!
程よく燻されて香りがつくのと、麺がベトっとせずパラっとするのが何とも言えずうまい。
ちなみにこの網、最大でも2玉しかのりません。野菜も含めて火に当てるには1玉と野菜少しがいいかなと思います。
あと、つく香りが良いほうがいいので炭を使うのであれば良い炭を使いましょう。
もう一つ注意点としては目が細いので滑りやすいんですよね。混ぜたりひっくり返したりするときには耐熱のグローブをして手で押さえた方が良いかなと思います。
肉も焼けるし良い買い物をしました。
めっちゃ安いのでこれ、オススメです。
焚火料理に特化した焚火台を発売中!

X字のダブル五徳で焚火料理が楽しめる焚火台「焚火コンロXX」発売中です。
ベストオブベスト!個人的ベストキャンプ道具

今まで買ったものの中で本当に買ってよかったものをまとめた記事です。