自作キャンプ棚
DIY

【DIY】キャンプ用の折りたたみ棚を自作

キャンプ用の棚と言えばコーナンラックですが(キャプテンスタッグもだしてますね)、もっと幅広のものがいいなー、とか、コーナンラックは作りが雑とかいう噂もあり・・

それじゃー安くDIYするか!と棚を作る事にしました。ただ、DIY力が低いのでできるもののクオリティーには心配があるんですが、やりたくなったんだからしょうがない。

 

参考にしたのはこのサイト。

http://blog.196km.com/post-52/

 

仕組みとしては、左右に立てた枠を斜めにして、天板を挟み込んで固定するんですね。

木材でやるとなるとどうしても強度の為に幅広にしなければいけないし・・

なるべくそこの部分は細くスマートにしたいなーと。

 

目指したいのはこちらのサイトの感じ。

木製棚の自作?すごいぞBEEF LUCKY TOOLS!

この方は金属部分を外注しててつくってもらったんですね。

今回は予算がないのでホームセンターにあるものでなんとかしたい。

 

自作アウトドアラックの素材探し

ということでホームセンターで組み立てラック用のパーツを探しにいきます。

金属製がいいんだけどな・・・と探していると、見つけました。

こちら!

素材

お店の什器用のパーツですね。平たい金属のパーツ。

これを、長いもの(60cm)4本、短いもの(30cm)を8本とねじ、あと安い木材(ホワイトウッドの180cmのものを2本)を買いました。ねじは組み立てラック専用のものだと短いので、同じ太さでもう少し長いものを探して買いました。組み立て方としてはこんな感じですね。

図

 

挟み込むところとのせるところがあるセットを2つ作ります。

角パーツはねじで止めて、木はのせたり挟んだりするだけなので簡単です。

木材を60cmごとに切ります。

 

作ってはみたものの・・

ん?!超ぐらつきます。ちょっと横から押されると即崩れる・・・

しかも重さで長い方の板がたわんで曲がってしまっています。困った。

 

・ぐらつきの原因・・・金属の板が薄いので、固定力が足りない。挟むところをL字2つではさんでみよう。

L時

・板のまがり・・・2重にするしかないか。

 

ということで再度ホームセンターへ。

改良版の出来上がり・・

かなり良くなりました。

ハの字になって木の板を挟んでとめていたのが、まっすぐに近くなりました。それによって、長い方の金属板への負担も軽くなった&2枚重ねで強くなりました。

これで完成!と、実際にキャンプにもっていったところ・・

上にウォータージャグをのせて、すこし押されたらまたガラガラと崩れる!

NO~~~!!!!

 

さらに改良

あとは足の部分をなんとかするしかない、と、足の固定パーツをとりつけました。

足

これでようやく完成!

なかなか見た目も悪くないんじゃないでしょうか?押してもくずれなくなりました。

予算は、およそ7千円くらい。全然安くないじゃーん!でも、幅広だし・・使いやすいし・・いいじゃん・・

 

このラックの良いところは、木の部分が簡単に取り替えられる事ですね。

長くしたいときとか、おちない汚れがついてしまった時に木の部分だけ取り替えればいいっていうのが良いところではないかと思います。

棚板の位置も簡単に調節できるのもナイスではないかと思っています。

あと、収納時かさばらないというのも重要なポイント。

 

なによりDIYすると愛着がわきますね。苦労もまた楽しいし、よかったです。

 

反省点としては、こういったパーツが多いものって、組み立てがちょっとめんどくさくなってくるという事でしょうか。

せめて板は1枚のものにすればよかったかな、と思います。

あとは、最後に足した脚のパーツが収納時に邪魔になるというのも反省。飛び出したパーツがあるというのはよくないんだなということが分かりました。

 

タグ

焚火料理に特化した焚火台を発売中!



X字のダブル五徳で焚火料理が楽しめる焚火台「焚火コンロXX」発売中です。

カテゴリリンク


このカテゴリの最近の投稿

現在の人気記事

アルペンアウトドアーズ

アルペンアウトドアーズ春日井がすごい!キャンプ用品の品揃えがすごい!

DDタープ張り方

DDタープ超楽しい!XLの張り方集

キャンパーズコレクション ドームテント

キャンパーズコレクション プロモキャノピーテント5はコスパ良し

Amazon、楽天で買ってよかったキャンプ道具!

日影沢キャンプ場キャンプサイト

東京高尾の無料キャンプ場「日影沢キャンプ場」がとてもよかった