ダイソーで何か使える物がないかと物色していたところヘッドライトを発見。
200円です。電池はCR2022を2つ使用します。テスト用電池が入っているので買ってすぐ使えます。
15ルーメンということでそんなに期待していませんでしたが、買って使ってみました。
ダイソーヘッドライトの使い方
使い方は簡単です。スイッチもありません。電池が入っているところを閉めるとつくし、緩めると消えます。
このヘッドライトの良いところはちゃんとヘッドが動くところ。
照らす場所を調整できます。
ヘッドが下を向きます。照らしたいところを照らせますね。
ただ、照らすサイズは調整できません。
ダイソーヘッドライトの明るさ
写真だと伝わりづらいと思いますが、減らすとこんな感じです。
足下をハッキリとは照らせませんが、ちょっと明るくしたい程度だったり、例えば暗くなってからの設営くらいであれば問題無しという感じでした。
100均グッズが思ったより使えると得した感じがしていいですね。軽いので持ち運び用のキャンプ道具に常に入れておこうと思っています。
タグ
焚火料理に特化した焚火台を発売中!

X字のダブル五徳で焚火料理が楽しめる焚火台「焚火コンロXX」発売中です。
ベストオブベスト!個人的ベストキャンプ道具

今まで買ったものの中で本当に買ってよかったものをまとめた記事です。